手強い乾燥も浸透力の良さでカバー!一家に一台ならぬ一家に一つは欲しい万能クリームです。
風も冷たく乾燥した空気がつらいこの季節は、ちょっとしたことでもすぐ肌荒れにつながってしまいます。いつもよりグッとくる保湿アイテムが欲しくなりますね。
そんなとき頼りになるのが馬油クリーム!乾燥肌の強い味方として、肌荒れの万能薬としても知られますが、今回出会った「しらさぎクリーム」は、「これ一つあると、この冬も安心!」と思えた優れもの!
馬油と天然成分100%の保湿クリームです。
普通に保湿するだけじゃなくクレンジングとしてもいい仕事するのには驚きでした!
カサカサと肌が荒れて、なるべく肌を刺激したくないときってあるでしょ?「そんなときのクレンジングはしらさぎクリームに限る!」っていうくらいで、メイクをスルッと落とすけれど低刺激で肌への負担もない嬉しいものでした。
でも馬油って、匂いがいまいちじゃない?って思ったのですが、これがハーブの香りというのも意外で好みだったんです。無臭タイプも揃えてるとこがポイント高いのよ^^
公式サイト⇒夏も冬も乾燥が気になるあなたへ 魔法の保湿スキンケア
目次
馬油と天然成分100%の手作り保湿クリーム

今回使ってみた馬油の保湿クリーム「しらさぎクリーム」は馬油特有の匂いがなくハーブの香りもさわやかで、逆に心地よく使えるのが魅力でした。
★ フェイスケア
★ ハンドケア
★ かかとのケア
★ まつげケア
★ メイク落とし
↑のように用途もひろく、カサカサの肌も、しっとりもちもちにしてくれるし
このしらさぎクリームを丁寧に使えば、大抵の肌荒れはすぐに回復します。
肌にとろけるように馴染んで、バツグンの保湿力も実感!
これ一つあると、この冬もなにかとお肌をレスキューしてくれそうなお助けコスメですね。
無添加で天然成分100%なので
乾燥のひどい方や肌の弱い方、子供にも安心して使えるところもポイントです。
三種の神器ならぬ3つの補いあう保湿成分が肌悩みを改善

「しらさぎクリーム」は肌が弱かった夫婦が、自分達が安心して保湿できるようにと作られただけあって無添加の天然成分100%!馬油をたっぷり80%も使用しています。
このほかに、ホホバオイル、ミツロウをバランス良く配合しているので、ひとつの成分だけでは補えないそれぞれの相乗効果が嬉しいクリーム!浸透しやすい馬油とのバランスが取れ肌にしっかり馴染みむのでイロイロな肌タイプの方に使えるのも嬉しいところです。
✅馬油
馬油は不飽和脂肪酸を多く含み、人の肌に一番近い成分で、古来から民間療法で使われてきました。
熊本産の馬から精製した新鮮な馬油は安定にすぐれ、安心感に繋がります。
クリーム用にさらに調整した馬油は、伸びやすく、肌に馴染みやすくなっています。
馬油独特のニオイはほとんどないことから、無香料でも使用できます。
✅ホホバオイル
人の細胞とよく似た構造をもち、肌に吸収されやすく保湿効果も高く酸化しにくい特徴があります。
特に女性から非常に人気の高い高級オイルです。
馬油より少し肌の表に留まります。
育毛にも効果があるとして注目を浴びています。
✅ミツロウ
ミツバチの巣から採取された天然の固形ワックス。肌の水分を長時間保持し、皮膚を柔軟にさせ、保湿効果が高く、抗菌作用に優れているため、切り傷ややけど、腫物にもおすすめです。
馬油やホホバオイルより肌の表に留まります。
※出展:しらさぎ基礎化粧品HPより
しらさぎクリームの使い方・使用感

馬油・ホホバオイル・ミツロウをバランスよく配合した「しらさぎクリーム」は
肌にベタつかないのに、カサついた肌もしっとり保湿してくれて使い心地がとてもいいクリームです。
わたしは、ラベンダー精油とローズウッド精油のやさしい香りつきを使ってみましたが、これもフワッと香る程度で、ほんと心地いい!それに馬油独特の匂いがないのもポイントですね。
これはべつにハーブの香りでごまかしてるというのではないんですよ。馬油は酸化することで独特の匂いがするそうですが、馬油の精製段階からの工夫と、抗酸化作用があるビタミンEが馬油の酸化を抑えることで防げているんです。

最初に手にとったときは、わりと固めなテクスチャーでしたが、肌にのせると、体温で溶けていく感じですし、かなりのびもいいですね。
少しの量でも十分にうるおう感じです。
溶けて馴染んだところで顔に塗り広げるようにすると
肌に負担もかけずにいいですね。

肌に浸透もよくて、しっくりと肌に馴染むのですが、そのあとはサラリ!
しっとりとした保湿力を感じる肌になり、一日そのしっとりが続く安心感があり、肌が乾燥からもしっかり守られてる感じがあります。
ガサガサ手もすぐにしっとりのハンドケアに
「しらさぎクリーム」は、ハンドクリーム代わりに使うのもとてもいいんですよ。
この季節はとくに、台所仕事やお掃除を少し頑張ると、すぐに手が荒れてガサガサになってしまうのですが、そんな手荒れでピリッとするようなときでも、このしらさぎクリームを丁寧にマッサージするように馴染ませて寝ると、翌朝はしっとりすべすべの手に蘇ってるんです。
皮膚も柔らかくなめらかになって、触ると感触がとてもいい!
ガサガサがひどいときは、その後手袋をつけて寝るとさらにいいと思います。
クレンジングとして使ってみました
今回、クレンジングとしても使えるっていうので、実際、アイライナー、ファンデ、口紅を使って落としてみました。

軽く、くるくるするだけで
しらさぎクリームもふわっとメイクに馴染んで浮いてきます。

こすらず優しくマッサージするだけで、肌に、ほぼ負担も感じませんでしたが
メイク汚れもとろけるようにスッと落ちてくれました。

クリームに馴染んでメイクが浮いて来たらティッシュでそっと拭き取って、あとは洗顔して終わりです。
必要なお肌の油分を取りすぎることなく、すごくやさしいクレンジングができますね。
これ、肌のコンディションが悪くて、メイクオフも極力は肌に負担をかけたくないってときにはおすすめ。
マイルドな肌あたりで刺激も少ないのに、メイク汚れもすんなり落ちてしっとりも守る。。
肌をいたわってる感覚がよかった。
しらさぎクリームは、フェイスケアだけでなく、ハンドケア、かかとケアなど全身に使えるしクレンジングとしても優秀!ひとつあると便利で、オールマイティな働きをしてくれる多機能さが便利で嬉しいクリームです。
一つあるとなにかと便利!馬油の保湿クリーム

しらさぎクリームは、肌にやさしくしっとりを保ってくれる安定の保湿力!
これからの季節、一つあるとなにかと便利で、冷たく乾燥した空気からも肌をしっかり守ってくれそう。
とろけるような感触とサラッとした使用感がなによりでした。
無添加・天然成分100%!乾燥・敏感肌用スキンケアクリーム
「しらさぎクリーム」は2900円(税込・送料無料)です。
公式サイト⇒夏も冬も乾燥が気になるあなたへ 魔法の保湿スキンケア
小梅
最新記事 by 小梅 (全て見る)
- プチプラなのにリッチ!幹細胞パワーの潤いリッツモイストリッチローション口コミ! - 2018-12-23
- ダメージもツヤ髪にするリバースケア!Gokubi-proトリートメント&シャンプー口コミ - 2018-12-22
- クラランス美容液「ダブルセーラムEX」口コミ!エイジングケアは評判のこの1本におまかせ! - 2018-12-21
- 通販人気!京都の老舗伊藤久右衛門の「宇治抹茶スイーツ 濃茶のしらべ」 - 2018-12-19
- 大掃除おすすめエコ洗剤!安全で汚れ落ち抜群の中一メディカル「ナチュラルウォッシュアロマ」 - 2018-12-18