希少価値の原料100%使い、無農薬、自然栽培、1番茶のみを使用したお茶はなんとも言えず素朴な味わいでした。
師走のバタバタした時期には、あえて、ホッとくつろくティータイムは必要なもの。
たまには、香ばしくてまろやかな味わいのほうじ茶でまったりしてみませんか。
今回紹介するほうじ茶は、天空の茶畑と称される岐阜県春日村産!
ここ、希少価値のある知る人ぞ知るって感じのお茶の生産地なのだそう。
そんな茶葉を100%使用した、無農薬、自然栽培、1番茶のみを使用した「ちゃぼぼの風」は
素朴な味わいが期待できそうです。
公式サイト⇒天空のほうじ茶ティーバッグタイプ
天空のほうじ茶100%!貴重な銘茶「ちゃぼぼの風」

天空のほうじ茶といわれる「ちゃぼぼの風」は、
その名前の由来のとおり、標高300m~400mの茶畑でとれたお茶を
100%使用しています。
日本のマチュピチュとも称されているそうで
知る人ぞ知るって感じのお茶の生産地なんだそう。
しかも、しかも村自体で農薬を一切使用しないという珍しい地域なんだそう。
「ちゃぼぼの風」は、
お茶づくりにはリソウの環境で生まれた希少なお茶なんですね。
ちゃぼぼの風の飲み方

封を開けただけで、
ふわんと香ばしさが漂ってくる感じです。
お湯を注ぐのが楽しみになりますね。
ティーバッグをマグカップにいれて熱湯を8分目まで注ぎます。

20秒程度抽出したら、お湯の中でティーバッグを5回上下にゆらして
お湯から引き揚げ、最後の一滴が落ちるまで待ってから
取り出していただきます。

お湯を注ぐだけで、簡単にいただけるので便利!
香ばしいような、深い香りにふわ~っと包まれて
幸せな気分になります。
そして、口当たりがやさしくてまろやかなお味。
苦味だったり、えぐみだったりもなく
ほんと美味しい!
2煎目、3煎目も美味しくいただけるんですよ~
その際、
2煎目なら30秒、3煎目なら40秒程度抽出を長くとるといいようです。
飲み心地もすっきりしてるので
普通に食事のときのお茶がわりとしても
違和感なくいただけます。
お試ししやすいお手頃価格

「ちゃぼぼの風」は普通のほうじ茶よりも、風味もインパクトあって
なにより、とても美味しいのが◎!
ティーバッグタイプは
急須などもいらないし、カップに入れてお湯を注ぐだけ!
より簡単に美味しくいただけるからいいですね。
(2g x 20p)が1296円(税込)
2袋購入で送料無料です。
公式サイト⇒天空のほうじ茶ティーバッグタイプ
小梅
最新記事 by 小梅 (全て見る)
- プチプラなのにリッチ!幹細胞パワーの潤いリッツモイストリッチローション口コミ! - 2018-12-23
- ダメージもツヤ髪にするリバースケア!Gokubi-proトリートメント&シャンプー口コミ - 2018-12-22
- クラランス美容液「ダブルセーラムEX」口コミ!エイジングケアは評判のこの1本におまかせ! - 2018-12-21
- 通販人気!京都の老舗伊藤久右衛門の「宇治抹茶スイーツ 濃茶のしらべ」 - 2018-12-19
- 大掃除おすすめエコ洗剤!安全で汚れ落ち抜群の中一メディカル「ナチュラルウォッシュアロマ」 - 2018-12-18