スキンケアの基本は汚れを落すところから!だけど40代・50代はそれじゃ詰めが甘いのよ!天然の肌バリア「皮脂」はしっかり守るのが前提!“守るものは守り落とすものは落とすやさしい石けん”があります。
いろんなコスメを試しているわたくしですが、魅力的な石けんを見つけた時が、なにげにいちばんワクワクしてるのかも。。
今回見つけた石けん「ガミラシークレット」は、100%自然素材!昔ながらの製法にこだわったすべて手作りのオーガニック石けんで植物の美容成分が肌に栄養!乾燥知らずでくすみがぬけ、すっぴんに透明感がでてくると評判の逸品です。
植物の美容成分がまるで美容液!?
もはや、汚れを落とすためだけの石けんとは一線を画してるって感じですね。
20カ国以上で販売され、世界のセレブに愛されている特別なコスメです。
目次
皮脂を守る!肌を老化させないための天然の肌バリア

40代、50代は補う攻めのスキンケアも大事だけど、それ以上に大切なのが守り!これなしでは攻めにいく土台もおぼつかなくなります。
何を守るかって?
なにはさておき、守るべきなのが“皮脂”なんです!これがお肌の天然のバリアとなって、乾燥、紫外線など、いろんな肌トラブルから肌を守ってくれる大切な役割があるんです。
何事も基本ができてないと始まらないでしょ?
お肌もその大切な部分を押さえてこそ、その後のスキンケア成分もしっかり受け止められる肌にしてくれるんですね。これってほんと大事!
美肌を左右する「鍵」になっているのは、これまでにも自分の肌で痛感してきたことです。
落とし過ぎない洗顔は常に意識していきたいと思っているのですが、ガミラシークレットは単に「汚れを落とす」だけではなく、水分と油分のバランスを整え、本来あるべき健康的で美しい状態へと導いてくれる石けん!肌タイプ、男女、 年齢を問わず使え、特に肌に悩みを抱える方におすすめです。
イスラエル発、ガミラおばあちゃんの手作り石けん

落とし過ぎない洗顔、ガミラシークレットは、30年以上にわたる試行錯誤を重ね一人のイスラエルのおばあちゃん、ガミラさんが生み出した魔法の石けん。母親から植物のもつ効果を学んだガミラさんが、“植物のチカラで人を健康にしたい”と夢をもち、それがカタチとなったのがこの石鹸なんだそう。
ポイントは、「肌の水分と油分のバランスを”整える”」事!これが自動的に乾燥・毛穴の黒ずみ・ニキビ・吹き出物解消へ導いてくれます。
15種類のハーブと植物オイルからつくられたスキンケアソープは100%自然素材!“昔ながらの製法にこだわった手作り”と、一口で言ってしまうのがはばかられるほどで、ゆっくりと丁寧に、最低でも3~6ヶ月以上の月日がかかるっていうから手作りも極まれり!って感じですね。
合成香料、合成界面活性剤、着色料、パラベンは使用していませんので、肌がデリケートな方も安心して使えます。
1個の石けんにオリーブオイル1リットル使用

「ガミラシークレット」は厳選されたハーブと植物オイルのブレンドが贅沢なんですが、さらに驚きなのは1個(115g)の石けんに使われるオリーブオイルがなんと1リットル!
「手のひらに収まるサイズなのにどれだけなのっ?」
まるでピン!とこないのですが、これが使ってみると不思議とその感触でなるほど・・・と納得できるんです
ガミラシークレット人気のミニソープセット

こちらは、Web限定のスペシャルトライアルセットです!
人気のゼラニウム、ラベンダー、スペアミントの香りのソープが一度に試せるんですよ。
お試しサイズとは言え、一つ一つがどっしりとした重量感があり、たっぷりじっくり楽しめるお手軽なセットです。
水、オリーブ油、ローレル油、ヤシ油、水酸化Na、ヒマシ油、シア脂油、ブドウ種子油、アーモンド油、ゼラニウム油、セイヨウイラクサエキス、ローズマリー油、ラベンダー油、カミツレ花エキス、クマツヅラエキス、ヘンルーダエキス、セージ葉エキス、ピスタシオ種子油
【ゼラニウム】
水、オリーブ油、ローレル油、ヤシ油、水酸化Na、ヒマシ油、シア脂油、ブドウ種子油、アーモンド油、ラベンダー油、セイヨウイラクサエキス、ローズマリー油、カミツレ花エキス、クマツヅラエキス、ヘンルーダエキス、セージ葉エキス、ピスタシオ種子油
【スペアミント】
水、オリーブ油、ローレル油、ヤシ油、水酸化Na、ヒマシ油、シア脂油、ブドウ種子油、アーモンド油、ラベンダー油、セイヨウイラクサエキス、ローズマリー油、スペアミント油、カミツレ花エキス、クマツヅラエキス、ヘンルーダエキス、セージ葉エキス、ピスタシオ種子油
ガミラシークレット使い方!

写真で使ったのはゼラニウム!バラにも似た、優雅で上品な香りです。
泡がホワホワな感じなんですが、これが普通の石けんの感触とはちょっと違います。
泡立てするそばから、今までの石けんにはない粘るような感触におどろきです。
なんというか、肌にすべらすと、吸い付くようなとろ~り感!これが妙に新鮮で楽しい^^

よりクリーミーな泡で洗いたい方は、泡立てネットを使うと、よりキメの細かいしっかりとした泡が出来上がります。
洗いながすと、すっきりかつさっぱりとした洗い上がりなんですが、つっぱり感はありません。逆に、さすが!と思えるほどしっとりが残るんです。すぐに化粧水つけなきゃと焦る必要もないって感じです。
石けんだけで落せるタイプのファンデを使っている時も、この石けんでしっかり落ちている感覚でした。洗浄力もきちんとある石けんだと思います。
しばらく使っていると皮脂が以前より、しっかり守られてるようなしっとり感に微妙に変化してくるようで、肌バランスがいい具合に落ち着いている感じなんです。洗顔と同時にスキンケアされてる!っていう実感がわいてきます。
ガミラシークレット使い方応用編!
★泡パック
この泡パックはときどきやっていますが、泡で丁寧にマッサージしたあとにそのまま1~2分おき、美容成分を肌に浸透させます。その後、水がぬるま湯で洗い流すだけ!
これやると、より一層、洗い上がりがしっとり!肌が乾燥してるときや、疲れてるな~っていうときにやると効果的なんですよ。
他にも
バスタブに溶かして入浴剤のように
肌の乾燥した部位に直接肌にすべらせて集中ケアにシェービングに
↑このように全身に使えるところもいいですね。
ガミラシークレットの気になるところ
手でいい泡を作るとなると、じっくりと泡立てする余裕が必要になります。普段、洗顔フォームなどで簡単泡になれている方はじれったい気分にもなると思うので泡立てネットを使ったほうがいいですね。
それと、
しっとり洗いあがる使用感は申し分のないガミラシークレットですが、主成分がオリーブオイルだけあって、水に濡れことで溶けやすく感じるんですね。ですのでお風呂場に置いて使うのはおすすめしません。
使ったあとは水気を切り、風通しの良いところに置いておくといいと思います。
その都度だと持って入るの忘れて、洗顔するたびにいちいちお風呂場から手を伸ばすのが面倒(わたしはよくやります^^;)という方は、小さくカットして置き、小出しに使うのも手ですね。これだと残りはフレッシュなままだし、最後まで気持ちよく使えます。旅行に持っていくときも意外と便利です。
いろんな香りを試したいならミニソープセットがお得

ガミラシークレットは、スッキリとしっとりを両立した使い心地のいい石けん。
丁寧に作られた100%植物素材の石けんが評判にたがわず、肌を清潔にするのはもちろんのこと、肌の水分と油分のバランスを整えてくれます。
ガミラシークレットは使われているハーブで何種類かあります。香りの好みもあるし、何を選ぼう・・となったときの「ミニバー3P」セットは、3種の香りが楽しめる贅沢でワクワクなトライアルです。
お値段も2484円(税込)送料は一律432円ですが、4,000円以上の購入で送料無料となりますよ。
小梅
最新記事 by 小梅 (全て見る)
- プチプラなのにリッチ!幹細胞パワーの潤いリッツモイストリッチローション口コミ! - 2018-12-23
- ダメージもツヤ髪にするリバースケア!Gokubi-proトリートメント&シャンプー口コミ - 2018-12-22
- クラランス美容液「ダブルセーラムEX」口コミ!エイジングケアは評判のこの1本におまかせ! - 2018-12-21
- 通販人気!京都の老舗伊藤久右衛門の「宇治抹茶スイーツ 濃茶のしらべ」 - 2018-12-19
- 大掃除おすすめエコ洗剤!安全で汚れ落ち抜群の中一メディカル「ナチュラルウォッシュアロマ」 - 2018-12-18